ヨガの呼吸
こんにちは!
ジャパ岡谷店のrinaです🌺
暖かくなったり、
寒くなったりと寒暖差が激しい時期ですね。。
体調管理には気をつけて過ごしていきましょう!
今回は呼吸について少しお話ししていきたいと思います😊
みなさん初めて体験に来た時に、
『基本は鼻呼吸で出来なければ口呼吸でも大丈夫です。』
と説明を受けたかと思います。
なぜ、鼻呼吸なのでしょうか?
鼻呼吸は、鼻から吸う事により鼻毛や粘膜によって空気中の細菌などを除去して、
適切な湿り気が加わって肺への刺激を少なく出来るからです✨
他にも鼻呼吸をすることで集中力を高めて、
ポーズに意識を向けやすくする事が出来ます!!
✨難しいポーズこそ呼吸に集中です!!!
ヨガのポーズや動きに慣れてきたら、ぜひ鼻呼吸を意識してみてくださいね😊✨
まだ鼻呼吸が難しい方は、口呼吸でも大丈夫です!
呼吸を続けることが大切です!😌
初心者の方は、ポーズをしている時に無意識に呼吸を止めてしまいがちです。
呼吸を止めると、身体が緊張してしまいリラックス出来なかったり、ポーズがとりにくくなってしまいます。
ポーズをキープしている間だけでも呼吸に意識を向けてみてくださいね!
呼吸は他にもたくさんの効果があります!
たくさんいい事があるので、ぜひ鼻呼吸でも口呼吸でもいいので、意識してやってみてください😊🌺